イツラックって試す価値あるの?
逆流性食道炎と診断されてから
食後の胸焼けや夜中の胃酸逆流に耐える日々。
仕事でもプライベートでも
少し背中を丸めるだけで胃酸がこみ上げ
日常生活に支障が出ていました。
「こんな状態が死ぬまで続くの?」
そう諦めかけていた時に見つけたのが
イツラックという生薬でした。
一足先に試した私がわかった
イツラックの効果やデメリットなどを
同じ悩みをもつあなたにお話しします。
イツラックの成分は逆流性食道炎に試す価値がある!
イツラックが逆流性食道炎に効くかどうかは
どんな成分が含まれた生薬かによりますよね?
公式HPと注文後に届いた冊子を読むと
イツラックに含まれる成分には
次の3つの自然生薬があることがわかりました。
■ イツラックに含まれる生薬
- 桂皮(ケイヒ)…健胃(胃腸の機能を整える)
- 丁字(チョウジ)…胃を温め促進する
- 茴香(ウイキョウ)…胃の運動を促す、鎮静作用
これら3つの成分は
胃の不調がある時に
病院で処方される漢方にもよく使われます。
(だからこそイツラックは
厚生労働省の認可が下りてるのですが…)
具体的な効能としては
下のような症状にオススメ↓
■ こんな症状にオススメ
- 神経性胃炎、慢性胃炎
- 胃酸過多、胃酸の逆流
- 胃もたれ、胃が重い
- ストレスでキリキリ痛む
- 食べ過ぎや飲み過ぎのムカつき
- 食欲不振や吐き気
これ以外の症状で悩んでるなら
別の商品をがした方が良いです。
逆に上のような症状に当てはまるなら
イツラックを検討する価値があるので
自分に効果がありそうか公式ページで確かめましょう↓↓
公式サイト⇒イツラックの成分が自分にも効くか見てみる
【注意】事前に薬剤師に相談した方がいい場合
イツラックは生薬なので
使用上の注意があります。
以下のケースに当てはまるなら
イツラックを飲む前に
医師や薬剤師に相談しましょう↓
- 薬でアレルギーが出たことがある
- 妊娠中、授乳中
- 乳がん、子宮がん、卵巣がん、子宮内膜症、子宮筋腫を患っている
【体験談】イツラックの感想⇒すぐには効かない!効き目を感じるまでの期間
次は一足先にイツラックを試した私の
正直な感想をお話ししていきます。
注文して3日ほどで届いた箱がコチラ↓
箱を開けるとイツラックと冊子が送付されていました。
冊子によると飲み方は食前か食間に1粒~2粒、
これを1日3回に分ける記載されていたので
書いてある通りに飲み始めました。
実際に飲んですぐに気づいたのは
イツラックの飲みやすさ。
漢方は味が苦かったり
粉末が喉に引っかかりやすいのですが
小さいカプセル状のイツラックは
そういった心配はいりません↓
ただ効き目に関しては正直に言うと
胃薬のような即効性はありませんでした。
生薬なので当たり前なのですが
今ある不快感を抑えたい場合は効果はないでしょう。
僕が効き目を実感したのは
飲み始めて1週間ほど経ってから。
いつも夕食前と寝る前に胸焼けがあるのに
『今日は来ないな…』と思ったのがキッカケ。
その後も脂っこい料理を食べても
胃の重い感じがなくなっていたので
『イツラックのおかげだ!』と気づきました。
継続的に飲んで、じっくり効いてくる。
この成分の効き方も漢方と似ていますよね。
個人的に特に緩和された症状は
食間の胃酸過多と夜中の胸焼けでした。
このような仕事や生活に支障がでる症状が
イツラックを飲み続けることで減ったんです。
食後や夜中の胸焼けに怯えることなく
朝までグッスリ眠れる日が増えたのは
本当に助かりました。
それ以外で多少、効果を感じたのは
胃が疲れる食事をした時ですね。
ストレスで胃がキリキリしたり
食べ過ぎ、飲み過ぎによる胃もたれも楽になりました。
■ 私が軽減した症状
- 空腹時、食間の胸焼け
- 夜中の胃酸の逆流
- 食後の胃もたれ
- ストレスによる胃痛
(みぞおちのキリキリする痛み) - お酒を飲んだ後の胃のムカつき
公式ページの口コミを見ても
私と同じ症状がある人が効果を感じています。
もし私と似た症状で悩んでるなら
イツラックの詳細を公式サイトで確認してみては?
公式サイト⇒イツラックが自分の症状にも効果があるか見てみる
イツラックのメリットとデメリットから試すかを決める
イツラックは万能ではありません。
メリットとデメリットの両方があります。
デメリットの1つ目は先ほども言った通り
『飲んですぐ効く』という即効性がないこと。
病院の薬のような即効性はなく
漢方の様にじっくりと効いてくる感じです。
2つ目のデメリットは
楽天やAmazonで買えないこと。
買うなら販売会社からしか注文できないので
楽天ポイントを貯めるのがムリでした。
(販売会社から買うと返金保証があったので
安心して飲めたのは事実ですが…)
逆にメリットとして挙げられるのは
漢方よりも圧倒的に続けやすい点。
味や匂いに漢方特有のクセもなく
サプリ感覚で飲めるのは助かりましたね。
メリットの2つ目は
その日の体調に合わせて
飲む量をコントロールしやすいこと。
今日は体調が良いと感じたら食前に1粒。
外食をする時やお酒を飲むなら2粒など
調整しやすいのも薬や漢方にはないメリットでした。
イツラックは1箱90粒あるのですが
このように飲む量を減らしていくと
1箱で2~3カ月もつのでコスパが良くなるんですね。
徐々に胃が元気になるにつれ
イツラックも減らしていけるので
想像してた以上に金銭面の負担がないのもメリットでした。
■ イツラックがオススメな人
- 病院の薬に頼りたくない
- 漢方に苦みや飲みにくさを感じる
- 胸焼けや胃酸の逆流がある
- 胃のもたれ感に悩まされてる
- ストレスや疲れが胃にくる体質
- 飲みニケーションがよくある
↑これらに心当たりがあれば
イツラックはあなたの助けになりますよ。
何も対処をしなければ
昨日の辛さが今日も明日も続きます。
本気で自分の健康を考えるなら
買う買わないは置いといて公式サイトを読んで
イツラックが自分の症状に効きそうか確認してみましょう↓↓
▼期間限定【返金保証付き】▼
公式サイト⇒イツラックが自分にも効くか見てみる