胸焼けの解消に効く飲み物とは?今できる胸焼けの治し方【応急処置】


胸やけの症状の解消法は?

胃液(胃酸)で胸が熱くなる嫌な感じそれを即効で改善する効果的な方法を考える!

薬、漢方薬、ヨーグルトや水etc

食事の後にくる胸焼け対策をなるべく早く治す方法とは?

【目次】

  1. 食後2時間以内の胸焼けを抑える方法
  2. 食間、空腹時の胸焼けを解消する飲み物
  3. 胸焼け対策に最も大切な事とは?

今回のテーマは【胸焼けの応急処置】

胸焼けや胃酸過多の症状をなるべく早く取り除く方法をお話します。

一般的に言われていることや僕が試して楽になった方法etc

すぐ効果が出た対処法に絞っています。

まず重要なのは食事直後の胸焼けか空腹時(食間)の胸焼けかで対応が変わってくる事。

これを分けていないと対処法が逆効果になる可能性もあるので注意してください(^^)

飲み物で解消できる胸焼けは食間や空腹時のみになります。

食後すぐの胸焼けは飲み物以外の方法が必要。

(後でくわしく話します)

胸焼けを2つのパターンに分けて一つずつ見ていきましょう!

もし、あなたが症状に困ったときにすこしでも参考になれば嬉しいです(^^)

スポンサーリンク


食後2時間以内&食事直後にくる胸焼けを改善させる4つの方法!

まずは食事をしてから2時間以内

胃に食べ物が入っているケースでの胸焼け対策を紹介します(^O^)

① 病院で2種類の薬を処方してもらい対処!

看護師のファイト

一番、効果が期待できる方法は胃腸科の医師に薬を処方してもらうこと。

私は逆流性食道炎と診断されてから胃酸分泌を抑制する薬(プロテカジン)と胃の消化を促す薬(ガスモチン)を服用していました。

助かったのは即効性

飲みはじめた日から食後の胸焼けが改善しました。

時間が開きすぎたり(食後3時間)

夜中や明け方の胸焼けは変わりませんでしたが食後2時間以内の胸焼けはサッパリ無くなりました。

② 漢方ならジンワリ胸焼けに効いてくる

六君子湯

西洋医学ではなく東洋医学で漢方を飲む方法も有効でした。

薬ほど即効性はありませんでしたが副作用もない(少ない)ので僕は今も愛用しています。

僕がもらっている漢方は六君子湯

ただ、あなたにも六君子湯が効くとは限りません。

西洋医学とは違って東洋医学は体質など体全体を診ながら漢方薬を決めるもの。

なので専門医の意見を聞かないと逆効果になる可能性もあります。

直後すぐの胸焼けが慢性化してるなら一度、体質を見直すという意味で漢方を試す価値はあります。

これについては前回の記事で詳しくお話していますのでそちらを読んでもらえればと思います。

詳しくはこちら⇒胸焼けで漢方薬を飲む前に確認したい注意点

③ 薬以外の解消法!ガムを噛むとスッと胸焼けが無くなる

薬や漢方以外の民間治療になるとまっさきに挙げられるのは『ガムを噛む』こと。

ガムを噛んでいると唾液が多く分泌されますよね?

この唾液は消化を促進する酵素

しかも食道内の胃酸も中和してくれるので食後30分以内の胸焼けに有効です。

④ 食直後の胸焼けに理想的な姿勢は”横にならないこと”

胸焼けには姿勢が大きく関係していることは知っていましたか?

軽い胸焼けなら横にならなければ症状として表れることはありません。

ただ逆流性食道炎など胸焼けの症状が強いと座っていても込み上げてきますよね?

そこで僕が実践したのは『正しい姿勢でいること』でした。

座っていると正しい姿勢は難しいので基本的には食後1時間はずーっと立っていましたね。

胸焼けがしても、しばらく立っていたり歩いているとスーッと緩和されていきました。

(疲れているときは膝立ちでもOKです。)

これはあなたの胸焼けの症状の強さに応じて対応策は変わってきます。

  • 軽度→横にならないようにだけ気をつける
  • 中度→姿勢よく座る
  • 重度→立つ(歩く)

↑このようにあなたの症状の強さに応じて姿勢への意識を変えるといいですよ!

『食後は○○したら楽になる』という自分のラインみたいなものを知ると対処がしやすくなります(^^)

スポンサーリンク


空腹時や食間の胸焼け対策にオススメの飲み物!

次は空腹時、胃に食べ物が入っていない状態での胸焼けを考えます。

この空腹時の胸焼けには飲み物を飲むのが有効になります。

① 白湯の効果がスゴイ!胸焼けに即効効くお湯の作り方

白湯

白湯って聞いたことありますか?

お湯に近い飲み物なのですがこれを飲むことで胸焼けを緩和できます。

白湯の作り方は以下のとおりです。

【正しい白湯の作り方】

■必要な道具
やかん(ステンレスやガラス、陶器など。)
コップ
保温用ポット

■STEP1:きれいな水をやかんに入れる

やかんに800ml~1L程度の水を入れます。
水は水道水でもミネラルウォーターでもOKです。
ただし、ミネラルウォーターを選ぶ場合は日本製のもの。

■STEP2:やかんに火をかけ、沸騰させ続ける

やかんに火をかけ、沸騰させます。
沸騰したらやかんのフタをあけ、
少し火を弱めて10分ほど沸騰させ続けます。
火は、水面がボコボコいうくらいに調整しましょう。

■STEP3:沸かしきったら、完成!

沸かしきったら火を止め、完成です。
白湯はすぐに飲む用のコップと
残りは保温用ポットに入れます。

朝に一度作ってしまえばその日、1日は水筒から飲めるのでそんなに手間はかかりません。

朝に飲むと便秘対策にもなるので悩んでいるなら一石二鳥ですよ(^^)

【補足】 白湯が面倒なら常温のミネラルウォーター

「白湯なんて作るの面倒だよ!」

っと、あなたが思ったのなら白湯の代わりにミネラルウォーターを飲みましょう。

ミネラルウォーターの水(アルカリ性)で胃の中の酸(酸性)を中和できます。

ミネラルウォーターの中でも特にアルカリイオン水がオススメです。

薬局やドラックストアで販売されているので近所のお店に行ってチェックしてみては?

スポンサーリンク


② 牛乳や豆乳でも胃酸を中和できるけど…

牛乳でも白湯やミネラルウォーターと同じような効果を期待できますね。

ただ、もともと牛乳を消化吸収する機能を日本人が持っていません。

飲みすぎるとお腹の調子を壊しかねないので注意が必要。

何杯も飲めるものではありませんし、出来れば白湯やミネラルウォーターが良いですよ。

牛乳も豆乳もヨーグルトも摂取し過ぎると消化しにくいですしね(^_^;)

【まとめ】胸焼けは時間帯によって応急処置が変わる!

女性看護師

胸焼けの応急処置の方法は以上となります。

大切なのは実際に自分で試して効果を確認すること

人によって効果のある対処法は違います。

だからこそ『自己流』を見つけることが大事。

自分にはとても効果のあるもの

これを見つけると、日常生活がグッと楽になってきます(^^)

もし胸焼けがずっと続くなら原因を探したりツボ押しや食生活の見直しも効果的です↓

記事⇒ずっと続く胸焼け、あなたの原因は?

記事⇒胸焼けを感じる時に押すべきツボ一覧!

記事⇒逆流性食道炎に良い飲み物と絶対NGなドリンク!

今回は胸焼けの解消法を見ていきました。

食後か空腹時で対応が変わってきますし自分にピッタリの対処法も人それぞれ。

まずは病院に行って薬や漢方をもらいそれにプラスして自分用の対応を見つければ胸焼けで苦しむ生活から離れることができます。

そのために今回、お話しした内容が少しでも、あなたの役に立てば僕も嬉しいです(^^)

スポンサーリンク