ホットミルクで胸焼けが解消される?
辛い辛い胸焼けと呑酸
その症状の予防、緩和に
牛乳(ホットミルク)が役立ちます!
豆乳の方がいいのか?
飲むタイミングは食事から何時間空ける?
妊婦(妊娠中)の注意点は?
これらの疑問を考えていきます(^^)
【目次】
- 牛乳が逆流性食道炎に効く理由
- 牛乳と豆乳はどちらがいいのか?
- 飲むタイミングで最適なのは?
逆食の治療中に助けられた飲み物
そのNo.1は牛乳でした。
他にもヨーグルトとか麦茶とか
乳製品だったりカフェイン0の飲み物も
効果はありましたが…
胸焼けの応急処置として
症状の緩和への即効性として
牛乳より勝るものは
他になかったと思います。
この記事では牛乳の効能から
より効果のある飲み方、飲むタイミングを
僕なりにまとめてみました。
逆流性食道炎の中でも特に
胸焼けや呑酸の症状に悩まされるなら
今回の内容は必ず役に立ちますよ(^^)
スポンサーリンク
ミルクが食道に逆流してきた胃酸を中和する!
なぜミルクを飲むと
胸焼けた呑酸が軽減されるのか?
それは液体のpHが理由です。
(高校生の科学で勉強した分野です。)
一言で言うと胃酸は酸性
牛乳はアルカリ性なんです。
酸は名前のイメージ通り
溶かしてしまう性質をもっているのですが
アルカリ性の牛乳を混ぜることで
中和されて酸性が薄くなります。
あと牛乳はドロっとしてるので
食道や胃の中にいる時間が長いため
胃酸とひっつきやすいんですよね(^^)
なので牛乳を飲むことは
根本治療とはならなくても
症状への応急処置としては非常に有効!
牛乳と豆乳、どっちが良いとか違いはある?
最近は豆乳ブームで
健康を気にするなら牛乳より豆乳
って流れになっています。
それは逆流性食道炎にも
共通することでしょうか?
結論から言うと
『どっちでも構いません』
豆乳のほうが消化が良いのですが
だから牛乳は×ということにはならず
好きな方を飲むほうがいいです。
…というより、逆流性食道炎は
どんな食べ物,飲み物がキッカケになるかは
人によってバラバラなんですよね。
だから豆乳で胸焼けになる人もいるし
牛乳で症状が出る人もいるかもしれません。
大切なのは試してみること。
一般論ではなくあなたの体が
どちらで効果があるのか知ることです。
僕の場合は豆乳ではピンとこなくて
牛乳の方が即効性がありました(^O^)
スポンサーリンク
飲むタイミングが大事!食後すぐは避けて、寝る前はホットミルクを!
飲むタイミングはとても重要です。
タイミングを間違うと
牛乳が逆食の原因にもなりかねません(^_^;)
…というのも先ほど言った通り
牛乳は胃酸を薄める効果があります。
食間や空腹時なら胃酸を薄めるべきなのですが
食直後ならどうでしょうか?
消化しないといけないから胃酸が出ているのに
牛乳で胃酸を薄めて消化力を低下させる。
これだと消化不良や胃もたれになりかねません。
牛乳を飲む最適な時間は
胃の中に食べ物が入っていない時。
具体的には食後2~3時間たってからか
食前、空腹時、寝る前などが有効です。
さらに寝る前ならホットミルクが良い!
逆食になると夜中に起きたり
睡眠の質が下がってきませんか?
ホットミルクを飲む習慣をつければ
睡眠にスッと入りやすくなるのでオススメ。
温かい飲み物なら
胃もリラックスするので
そういう意味でもアリですね。
僕は夕食前と寝る前の
ホットミルクが必須でしたよ(^^)
スポンサーリンク
【妊婦さんへ】妊娠中なら胃薬より対処療法の徹底を!
僕は男なので体験はできませんが
妊娠中でも腹圧がかかり
逆食の症状がでるケースがあるようです。
この時は原因が全く違ってくるので
胃薬や胃酸分泌抑制薬は控えましょう。
お腹に赤ちゃんがいるのが理由なので
そもそも胃薬は効果が薄いと思います。
(薬を飲むのも抵抗があるかもしれませんね)
それよりも徹底した対処療法が必要で
そのために咀嚼をしたり
今回、説明した牛乳を上手に活用してください。
他の対処法は以下の記事でまとめてあります。
妊娠中(妊娠後期)でも実践して負担がないものを
選んで読んでいただければと思います(^^)
記事:自宅で逆流性食道炎を対策する方法はコチラ
記事:逆流性食道炎を楽にする食事の仕方
記事:逆流性食道炎に良い飲み物とNGドリンク
牛乳は飲むタイミングさえ間違えなければ
症状を楽にしてくれる
素晴らしい飲み物です。
胃酸を薄めて食道や胃を守りましょう!
逆食を緩和させるまでは
僕は牛乳に頼りきってました(^_^;)
あなたも牛乳を活用してみては?
ではまた次の記事で(^^)
スポンサーリンク
食べた後、すぐに横にならないという注意点があるのですが、寝る前に飲んでも大丈夫でしょうか?
食べ物に関しては理想は4時間は空けた方が良いですね。
飲み物(ホットミルク)に関しては寝る1時間ほど前
ミネラルウォーターならいつでも構わないです。
個人差はあるかと思いますが
飲み物の場合は1時間、開ければ大丈夫ですよ(^^)
ありがとうございました、手軽に出来そうなんでやってみます
m(_ _)m
こちらこそ
サイトへの訪問、ありがとうございます。
また何かご質問があれば
気軽にコメントしてください(^O^)