ホットミルクで胸焼けが解消される?
辛い胸焼けや呑酸を緩和したり、症状自体を予防するときに牛乳(ホットミルク)が役立ちます!
- 豆乳の方がいいのか?
- 飲むタイミングは食事から何時間空ける?
- 妊婦(妊娠中)の注意点は?
これらの疑問を考えていきます(^^)
私が逆食の治療中に助けられた飲み物のNo.1は牛乳でした。
他にもヨーグルトや麦茶、カフェイン0の飲み物も効果はありました。
でも胸焼けの応急処置として、牛乳より勝るものは他になかったと思います。
この記事では牛乳の効能や、胸焼け時に効果のある飲み方、飲むタイミングを解説します。
逆流性食道炎の中でも、特に胸焼けや呑酸悩まされるなら必ず役に立ちますよ(^^)
ミルク・豆乳は食道に逆流してきた胃酸を中和する!
なぜミルクを飲むと、胸焼けた呑酸が軽減されるのか?
それは液体のpHが理由です。
(高校生の科学で勉強した分野です。)
一言で言うと胃酸は酸性。牛乳はアルカリ性なんです。
酸は名前のイメージ通り溶かしてしまう性質をもっています。
ただアルカリ性の牛乳を混ぜることで、中和されて酸性が薄くなるんですね。
また牛乳はドロっとしてるので、食道や胃の中にいる時間が長い。
だから胃酸を中和しやすいというわけです。
なので牛乳を飲むことは根本治療とはならなくても、症状への応急処置としては非常に有効!
牛乳と豆乳、どっちが良いとか違いはある?
最近は豆乳ブームで、健康を気にするなら牛乳より豆乳って流れになっています。
それは逆流性食道炎にも共通することでしょうか?
結論から言うと『どっちでも構いません』
豆乳のほうが消化が良いのですが、だから牛乳は×ということにはならない。
味が好きとか飲みやすい方を選ぶと良いです。
そもそも逆流性食道炎は、どんな食べ物・飲み物がキッカケで症状が出るか個人差があります。
だから豆乳で胸焼けになる人もいるし、牛乳で症状が出る人もいるかもしれません。
大切なのは一度だけ試してみること。
一般論ではなく、あなたの体がどちらで効果があるのか知ることです。
僕の場合は豆乳ではピンとこなくて、牛乳の方が即効性がありました(^O^)
飲むタイミングが大事!食後すぐは避けて、寝る前はホットミルクを!
飲むタイミングは、とても重要です。
タイミングを間違うと、牛乳が逆食の原因にもなりかねません(^_^;)
…というのも先ほど言った通り、牛乳は胃酸を薄める効果があります。
食間や空腹時なら胃酸を薄めるべきなのですが、食直後ならどうでしょうか?
消化しないといけないから胃酸が出ているのに、牛乳で胃酸を薄めて消化力を低下させる。
これだと消化不良や胃もたれになりかねません。
牛乳を飲む最適な時間は、胃の中に食べ物が入っていない時。
具体的には食後2~3時間たってからか、食前・空腹時・寝る前などが有効です。
さらに寝る前ならホットミルクが良い!
逆食になると夜中に起きたり睡眠の質が下がってきませんか?
ホットミルクを飲む習慣をつければ、睡眠にスッと入りやすくなるのでオススメ。
温かい飲み物なら胃もリラックスするので、そういう意味でもアリですね。
僕は夕食前と寝る前のホットミルクが必須でしたよ(^^)
【妊婦さんへ】妊娠中なら胃薬より対処療法の徹底を!
僕は男なので体験はできませんが、妊娠中でも腹圧がかかり逆食の症状がでるケースがあるようです。
この時は原因が全く違ってくるので、胃薬や胃酸分泌抑制薬は控えましょう。
お腹に赤ちゃんがいるのが理由なので、そもそも胃薬は効果が薄いと思います。
(薬を飲むのも抵抗があるかもしれませんね)
それよりも徹底した対処療法が必要で、そのために咀嚼をしたり今回、説明した牛乳を上手に活用してください。
他の対処法は以下の記事でまとめてあります。
妊娠中(妊娠後期)でも実践して負担がないものを選んで、読んでいただければと思います(^^)
牛乳は飲むタイミングさえ間違えなければ、症状を楽にしてくれる素晴らしい飲み物です。
胃酸を薄めて食道や胃を守りましょう!
逆食を緩和させるまでは、僕は牛乳に頼りきってました(^_^;)
あなたも牛乳を活用してみては?
ではまた次の記事で(^^)
食べた後、すぐに横にならないという注意点があるのですが、寝る前に飲んでも大丈夫でしょうか?
食べ物に関しては理想は4時間は空けた方が良いですね。
飲み物(ホットミルク)に関しては寝る1時間ほど前
ミネラルウォーターならいつでも構わないです。
個人差はあるかと思いますが
飲み物の場合は1時間、開ければ大丈夫ですよ(^^)
ありがとうございました、手軽に出来そうなんでやってみます
m(_ _)m
こちらこそ
サイトへの訪問、ありがとうございます。
また何かご質問があれば
気軽にコメントしてください(^O^)